どうもPCの調子が悪く、写真がアップできなかったりで買い替え時のようです。
新しいPCが来るまで暫く小休止しますね。
最近はNHKで放送されているアニメ「3月のライオン」にハマっています。
だいぶ前にスガシカオちゃんも「3月のライオン」をテーマに「兆し」という
歌を作っていたのですが、漫画を読まずじまいで、
あの時読んでいたらよかったなあ、と思いましたよ。
まだアニメは13話目、漫画連載も終わっていないので間に合いそうですが。
1/19日に直木賞が発表されます。(芥川賞も同日発表)
今回は恩田陸さんなど好きな作家さんが候補になっているので結果が楽しみです。
恩田さんの「常野物語」など一連の作品が好きです。
今回の候補作「蜂蜜と遠雷」はまだ読んでいませんが受賞するといいなあ。
そういえば、昨年の芥川賞「コンビニ人間」も遅ればせながら最近読みました。
かなり考えさせられました。。
ひとつの組織の中でサクサクと働く快感っていうのは、何となく自分も
感じた事あるなあ、と思うのですが、かたや、やっぱり主人公はかなり変。
あと作中で「コンビニで働く人間って社会の底辺」なんて言葉がでてくるけど
そんなことはないよねえ。
宅急便や公共料金払い込み、おでんの販売やら、あれだけの雑務をこなせるのって、
すでに一つの才能と思うのですがね。
なんてなんて、近況でした。
読書って楽しいですね!
では、また~。
あなたの↓クリックが私のやる気の源です★応援ありがとう~。

にほんブログ村


あなたの↓クリックが私のやる気の源です★応援ありがとう~。

にほんブログ村

あなたの↓クリックが私のやる気の源です★応援ありがとう~。

にほんブログ村


@*@*@*@*@*@*@*@
スリフトで見つけた赤ちゃん用ブランケットです。冬の寒い日には中に赤ちゃんを入れて、おくるみというか寝袋みたいに使っていたのでしょうか。どうも手作りのような気がします。汚れもなく、殆ど新品同然でした。






あなたの↓クリックが私のやる気の源です★応援ありがとう~。

にほんブログ村

紅葉にはまだ少し早いのですが、空気は確実に秋。玄関のリースも秋らしいものに替えてみました。こういうのはリースとは言わないのかな。ドア飾り?




にほんブログ村
日本は次々に台風が襲来して大変ですね。どうぞ気を付けて。NJは先週あたりから気温も下がり、秋の気配が濃厚になってきました。

夏の初めに種を蒔いた百日草にも花が咲きました。このビビッドな色がいいですね。花びらもひとつの形ではなく、いろいろな色と形で咲くようなので、もっと増やして楽しみたいです。

先日、ベトナム料理店へ行ったので、ディーン・フジオカが好きだということでちょっとブームになっているビーフ・フォーを注文してみました。ディーン様が好きな仕上がりなのかはよく分からなかったけれど、肉も裏側はほのかに赤く、あっさりしたお味でとても美味しかったです。

涼しくなってきたので、またブログにも精を出したいところなのですが、休みグセがつくとなかなか腰が重いです~。。。頑張ります。
あなたの↓クリックが私のやる気の源です★応援ありがとう~。

にほんブログ村
ヨーロッパの回廊のようなこの写真は、NYのランダルス島での風景。この島はマンハッタンから歩いても行ける一大プレイグラウンドとなっています。高架下のこの道をジョギングしたりサイクリングしている人もいましたよ。

ランダルス島はマンハッタンとクイーンズとブロンクスに挟まれ、野球グラウンドだけでも40か所以上、他にもテニスコートやサッカー場、ゴルフコースなど様々なスポーツ施設があります。都会の真ん中にこんなものを作ってしまうアメリカ人にビックリです。(写真はHPからお借りしました)


嵐が来ている中訪れたので、何だか不穏な写真ですが、おかげで涼しくてお散歩もできました。この殆ど海のような川辺と広大なフィールドとの組み合わせはとても迫力がありましたよ。


グルーミングするパっちゃん。息は相変わらず荒いのですが、毛づくろいできるっていうことは結構余裕があるってことだと思うのでちょっと安心。私もこんなに体が柔らかかったらな。羨ましい~。

あなたの↓クリックが私のやる気の源です★応援ありがとう~。

にほんブログ村

猫もうだっています。洗面台からお水を飲むパツちゃん。

日中は涼しいところですやすや。


ピューちゃんが逝ってから1年になります。大往生でした。今はパツ一匹ですが、最近パツの体調が悪く、お医者さんに通っています。早く元気になるといいのだけれど。
あなたの↓クリックが私のやる気の源です★応援ありがとう~。

にほんブログ村

先日作ったブルーベリータルト。今ブルーベリーが旬で安くて美味しい。こんな贅沢に盛ってもせいぜい200-300円くらい。日本では考えられないですね。

お客さまから頂いた抹茶シフォンケーキや果物と合わせて盛り付けたのは、ブルーウイローのお皿。
シュガー&クリームなども同じシリーズを出してみました。
やっぱりブルーウイローやブルーの器はどんなシチュエーションやメニューにも合い、それでいて食卓が華麗に引き締まる。おもてなしには百人力の助っ人ですね。

あなたの↓クリックが私のやる気の源です★応援ありがとう~。

にほんブログ村